今更マレーシアの飲食物他の話

 気が向いたら書くって言ってたので書くとします。

 飛行機の中でゲームができたのでGBのカービィ2をやってました。5ステージ目あたりで流石に飽きてしまいましたが、やっぱり面白いですね。エコノミーでもこういうのがついてるのが素晴らしい。他に映画見たりもできました。

 やはり海外といえば前にタイに行った時にPEPSI MAXを買ったように、やはり日本にはないものを探したいですよね。というわけで、お土産にするべくコンビニやスーパーなどでありそうでない商品を探してました。

 ↓買った飲み物たち

マレーシアの飲み物

 どれも日本では手に入れにくかったり、あるいは売ってないものではないかと思います。左上から紹介。

  • ネスカフェオリジナル:超が付くほど甘いらしい(未飲)
  • ダイエット7up:不明(未飲)
  • PEPSI MAX:MAXIMUM TASTE(※後述)
  • Sarsi:(※後述)
  • 7up Revive:不明(未飲)
  • 7up PLUS:不明(未飲)
  • ダイエットコーク カフェインフリー:味は普通。パッケージが豪華でしかも他より高い。
  • チェリーコーク:日本でも飲めた気がする。わりと普通。
  • ネスカフェ(ミルク?):超が付くほど甘いらしい(未飲)
  • バニラコーク:いわゆるあの懐かしのバニラコークではないかと(未飲)

 未飲は飲んでないやつです。飲まずにお土産として渡したのがあるもので。

 まずは後述と書いた、タイにもあったPEPSI MAX。まずパッケージが違いますが、MAXの文字も同じなので同じPEPSI MAXでしょう。下にもMAMUM TASTEの文字はありましたし。

 で、味の方なんですが、

 何か・・・こう・・・薄い!!

 タイのMAXはもうちょっと普通の味がした気がするんですが、これは何か薄くて微妙な味でした。全然MAMUM TASTEじゃないw

 さて、もう1つ後述と書いたSarsiですが、

 その味は

 サロンパス。

 ルートビアとも似てる気もしますが、あっちはシップで、こっちはサロンパスという感じです。ルートビアが好きなら好きになれるんではないでしょうかね。マレーシア行ったらぜひ飲んでみることをオススメします!

 私の味覚からしてもあまり美味しくない(ネタとしてはおいしい)代物なんですが、マレーシアではそれがデフォルトかのごとくコンビニで普通に売ってます。結構国によって味覚って違うもんなんでしょうねぇ。

  ああ、そういえばカキ氷のようなものも食べたんですよ。カキ氷。アイスカチャンというんですが、向こうでは結構ポピュラーなようです。

アイスカチャン

 まあ、見た目ではウマいのかマズいのかはさっぱり分からないと思いますが、まあ、食べられないほどマズくはないですかね。具沢山でアイスやらなにやらいろいろ乗っかっててカロリーが高そうな感じです。問題はこれに先ほどのサロンパス味が加わっていることと、氷が溶けてくると味が混ざり合って変な味しかしなくなることでしょうか。サロンパス味は誰かがイタズラで入れたわけではなく、デフォルトでサロンパスです。まあ、2人で食べてほぼ完食しましたが、後半戦は厳しかったですね。

 他は主に屋台を含め現地っぽいものを食べてましたが、どれも普通に食べられましたし、美味しかったです。まあ、辛いものが多かったですけどねw

 音ゲーの話。

 あっちにもゲーセンというのはあり、どんなゲームがあるのかと覗いてみたら、こんなのがありました。

ダンスマニアックス

 DMX!

パラパラパラダイス

 パラパラ!

 プレイしてる人はいなかったので、人気があったのかどうかは良く分かりませんが、懐かしいものが見れて良かった。他のコナミ音ゲーはありませんでした。DMXの隣にbeatmaniaっぽいゲームがありましたが、beatmaniaではなく、何となく似ている違う音ゲーのようです。ちょっとプレイしてみればよかったかなと思ったりしましたがまあ。

 というわけでマレーシアで見つけたものたちでした。

コメント

“今更マレーシアの飲食物他の話” への2件のフィードバック

  1. にゅるすけのアバター

    アリゾナ茶(ティー)って知ってますか?
    アメリカの緑茶だそうです。

    甘くてとても緑茶とはいえない味みたいなのですが、
    美味しいそうです。
    飲み物マスターには気になります。

    酸素水 あぁ酸素水 酸素水 

  2. sacrifsのアバター
    sacrifs

    知らなかったので『アリゾナ茶』で検索したらサンダルが出てきて、
    これを飲むのか・・・と思ったり思わなかったりしました。

    甘い緑茶ですか。
    沖縄行った時に甘い麦茶のようなものが出されて、
    非常に微妙な感じだったんですが、
    同じような感じでしょうか。ううむ。

    アメリカのものらしく日本では探しにくそうですが、
    いろいろ探して飲んでみるとしますー。

    旧ポーション あぁ旧ポーション 旧ポーション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA