• さあ、始めよう

    IIDX全曲表更新しました。

    PC版

    携帯版

    @4/2

    通常版に戻りました。

    見逃した方のために→beatmaniaIIDX全曲満2(ツヴァイ)

  • SaGa2の気になる動画

     最近やりこみはしてませんが、DS版発売もあるので情報収集したりします。

     【DS】サガ2秘宝伝説(仮)秘宝10個目【SaGa2】>>82にある動画を見て、「おお女神一人でぼうえいシステム倒してる!!」と感動していたわけですが、この投稿者さんのSaGaのマイリストを見ていったら、

    • メカ1体プレイ
    • エスパー4人プレイ
    • 人間男4人プレイ
    • ・・・

    ・・・人間男4人だって?!と思って開いてみたら

    最低レベルの技のみで攻略してるわけでも無いし、防具も装備してます。

    という説明があったw 思わず笑ってしまった。この方、これ見てたんかなぁ。だとしたら嬉しい。確かにプレイレポートではそれっぽくすればいいけど、動画にするには魅せる要素がない泥臭い戦いになりそう。

     今日現在で一番最後にアップされている毒バグ動画が、全然知らなかったので勉強になりました。存在そのものは知ってたんですが、狙って何かできるものではないと思ってたので、狙っていいとこ取りできるとは目からうろこでした。基本バグ技は使わないのですが、これはやってみたい。もしかして頑張れば最短記録を狙える?まあそんなに甘いもんでもないか。

    →参考:[TAS]Sa・Ga2 秘宝伝説 39:17(1/2)

     そういえばDS版の公式で、ストーリーの冒頭部分と、エスパーの壁紙が公開されてますね。ブログではGB版説明書の秘密が公開されてたりとか。そろそろゲーム自体の新情報が欲しい気がする。

  • IIDX全曲表ver.4.1β

    βになりました。

     →beatmaniaIIDX全曲表ver.4.1β

    以前に比べての追加機能は以下のような感じ

    • 検索
    • 全バージョン表示
    • 古いバージョンで名前が変わるものに対応(まだ検証中)

     全曲表と謳ってる以上検索くらいはできないとね!ということで検索は何とか実装。これと全バージョン表示は切っても切れない関係にあり、全バージョン表示ができないことには検索もできないということで、もうこの企画終了かと思ってましたが、何とかなりました。

     全バージョン表示で問題になったのは、各曲のなかでどのバージョンに最新データが入ってるのかが分からなかったこと。CS曲のバージョンを+50として扱っているのが問題なわけですが、今更直せないので、PHP側でデータを回している最中に何とかすることにしました。元々詳細表示のためにその曲の最新バージョンがどれなのかを取得できるようにしていたので、割合さくっとできました。無理だと思って数ヶ月放置していたのに・・・。

     あとは使う分にはあんまり関係ないと思いますが、URLを単純化しています。フォームからデータを送る時は別ですが、曲表を普通に見るときには、

     http://bm2dx.s41.xrea.com/iidxarc/iidxamd/ac16/new

    みたいな感じでアクセスできます。iidxarcって別にいらないかなーとこれを書きながら思った。フォームを送る時にこういうURLにするにはJavascriptでやるしかないんだろうか。できそうならやってみます。

     まだできてないけど多分、「携帯版」「アーティストリンク」「ジャンルリンク」等々元にあった機能は最低限実現する予定です。

  • IIDX全曲表関係で、物凄く無駄な機能を追加

     折角だから作ってみたシリーズ。

     以前CS GOLD非公式WRで、popstyleというスキンをお買い上げの方にだけ特別提供していた機能『全曲表mini』をこのサイトにも追加してみました。Shiftキーを押すと、ブラウザ中央にmini版の曲表が表示されます。

    @追記3/15 23:57

    Win+IE6で位置が上のほうになりますが、他はモダンブラウザであれば問題なさそうです。変な位置に表示されるようであれば教えてください。

    @追記ここまで

     まだ見通しが悪かったりデータが古かったり重かったりで不便ですが、もうちょっと良くなったら他サイトさんからでも貼れるようにしてみたい。現状でもその気になれば簡単に貼れますがねー。

     popstyleスキンをちょっといじり始めたら折角だからということで作ってみた代物でした。まあ正直なところ、自分のコンテンツなんだからリンクから飛べばいいじゃんと思うわけで、意味があるのかは分からない。ですがまあ、副産物として。

  • 全曲表修正

     IIDX全曲表データ修正

    • REPLAYのノート数全部
    • 1stにflo jackが表示されない不具合
    • Go Beyond!!のSPA,DPA難度
    • Innocent Walls,DPN難度8→7(CSDJT)

     そういえば1stの時はflo jackでss以降はThe Theme from “flo jack”な気がするんですが、1st,ss時の曲名表示がどうなってたかわかる方いますかね。公式見る限りでは1st時は曲名がflo jackとしか書かれていないという。これは例外処理を入れるべきかな。