• 今から「また」GB版SaGaのやりこみを始めるかどうか

    まだやると決めた訳ではないけど、思いついたネタを一つ。

    もうすぐ、というか秋には出るというリメイクSaGa2の前にもう1回やりこみをやろうかな?と思ったりしてます最近。

    もしやるとするならば、今までにレポートはしていないモンスター×4かタイムアタックかのどちらかになるでしょう。タイムアタックは、普通版ではニコニコにあるTAS動画さんが最速だと思います。これを超えるには毒バグをうまく操って、時間を省く感じになりそう。やってはみたいけど、かなり厳しい気がします。

    で、今考えているのはモンスター×4やりこみ。モンスター4自体は既にやっていて、普通にプレイする分には特に難しいところはないので、何かしら条件を課すわけですが、その条件は・・・

    「肉をすべて食う」

    実はこれ、T-Bさんが昔やってたと思うんですが、第1世界でレポートが終了しており、この条件でどこまで進めるかは不明です。この条件に「戦闘回避しない」という条件を足し、さらに「肉を食べる順番を守る」という制限を加えれば、また一味違う、わくわくするものになるかなという思いもあって、やってみようかなと思ってます。

    もしやるとなったらタイトルも結構考えなければなりません。しかしこれはさくっと思いつきました。

    仮タイトル → 『SaGa2(GB):草食系男子(笑)による肉食系やりこみ

    もうタイトルだけでお腹いっぱいな気がしますw

    自分で草食系とか言うの?w とかそういうツッコミがなくもなさそうですが、まあネタですので。そもそも自分が草食系なのかはよくわかりません。しかしこういうのはやるなら旬を過ぎる前にやったほうがよさそうです。いや既に遅い気もする。というかやりこみが終わる頃には廃れてる気もします。

    タイトルは大いに問題ですが、実は内容自体にもちょっとした問題があって、実は簡単なんじゃないか?と思ったりもします。第1世界はおそらく相当な苦戦を強いられると思いますが、後半は運が悪くなければそこそこいいモンスターになれる気がするんです。少なくともずっと戦っていれば無尽蔵に能力値は回復しますし。

    まあしかし、簡単そうだからやらない、というのは変です。物事やってみなければ分からないもんです。というわけで、内容的に面白くなりそうならやろうと思ってます。まあ少なくとも少しはやらないと分からないわけですけど。

  • IIDX全曲満2 後日談

     すっかり遅くなりましたが、あれの後日談。

     軽い気持ちで「今年もちょろっと仕掛けておくか」と思って入れておいたら、凄いアクセス数になってて驚いた。

     ちょうどいいタイミングでオリコが始まったのが、目に留まる機会が増えたのかもしれないですねー。まあ、当日オリコ作ろうと思った方にはご迷惑をおかけしましたw

     改変ネタはエコ爺、パンチラ、朱雀辺りが評判よかったみたいです。個人的には、偶然できあがった『この革命に、俺の全てを賭ける』が響きがよくて好きです。何かほら、大貧民やってるみたいじゃないですか。そして革命返し。

     紹介していただいたサイトさんの中でログで気づいた分を以下に。

    他、mixi等々もあった様子。ありがとうございます。

     FRISKELION-ふらすけさんではネタがリストアップされてます。嬉しいけれどもちょっと恥ずかしい気もw ちなみにリストにないのはあと2種類だと思います。

  • さあ、始めよう

    IIDX全曲表更新しました。

    PC版

    携帯版

    @4/2

    通常版に戻りました。

    見逃した方のために→beatmaniaIIDX全曲満2(ツヴァイ)

  • SaGa2の気になる動画

     最近やりこみはしてませんが、DS版発売もあるので情報収集したりします。

     【DS】サガ2秘宝伝説(仮)秘宝10個目【SaGa2】>>82にある動画を見て、「おお女神一人でぼうえいシステム倒してる!!」と感動していたわけですが、この投稿者さんのSaGaのマイリストを見ていったら、

    • メカ1体プレイ
    • エスパー4人プレイ
    • 人間男4人プレイ
    • ・・・

    ・・・人間男4人だって?!と思って開いてみたら

    最低レベルの技のみで攻略してるわけでも無いし、防具も装備してます。

    という説明があったw 思わず笑ってしまった。この方、これ見てたんかなぁ。だとしたら嬉しい。確かにプレイレポートではそれっぽくすればいいけど、動画にするには魅せる要素がない泥臭い戦いになりそう。

     今日現在で一番最後にアップされている毒バグ動画が、全然知らなかったので勉強になりました。存在そのものは知ってたんですが、狙って何かできるものではないと思ってたので、狙っていいとこ取りできるとは目からうろこでした。基本バグ技は使わないのですが、これはやってみたい。もしかして頑張れば最短記録を狙える?まあそんなに甘いもんでもないか。

    →参考:[TAS]Sa・Ga2 秘宝伝説 39:17(1/2)

     そういえばDS版の公式で、ストーリーの冒頭部分と、エスパーの壁紙が公開されてますね。ブログではGB版説明書の秘密が公開されてたりとか。そろそろゲーム自体の新情報が欲しい気がする。

  • IIDX全曲表ver.4.1β

    βになりました。

     →beatmaniaIIDX全曲表ver.4.1β

    以前に比べての追加機能は以下のような感じ

    • 検索
    • 全バージョン表示
    • 古いバージョンで名前が変わるものに対応(まだ検証中)

     全曲表と謳ってる以上検索くらいはできないとね!ということで検索は何とか実装。これと全バージョン表示は切っても切れない関係にあり、全バージョン表示ができないことには検索もできないということで、もうこの企画終了かと思ってましたが、何とかなりました。

     全バージョン表示で問題になったのは、各曲のなかでどのバージョンに最新データが入ってるのかが分からなかったこと。CS曲のバージョンを+50として扱っているのが問題なわけですが、今更直せないので、PHP側でデータを回している最中に何とかすることにしました。元々詳細表示のためにその曲の最新バージョンがどれなのかを取得できるようにしていたので、割合さくっとできました。無理だと思って数ヶ月放置していたのに・・・。

     あとは使う分にはあんまり関係ないと思いますが、URLを単純化しています。フォームからデータを送る時は別ですが、曲表を普通に見るときには、

     http://bm2dx.s41.xrea.com/iidxarc/iidxamd/ac16/new

    みたいな感じでアクセスできます。iidxarcって別にいらないかなーとこれを書きながら思った。フォームを送る時にこういうURLにするにはJavascriptでやるしかないんだろうか。できそうならやってみます。

     まだできてないけど多分、「携帯版」「アーティストリンク」「ジャンルリンク」等々元にあった機能は最低限実現する予定です。