• その拳で何を見たか – GBSaGa1パンチやりこみpart6(完結)

    その拳で何を見たか – GBSaGa1パンチやりこみpart6(完結)

    6回目。完結編である。

    さて、前回はHPが足りず、どうやっても倒せなかった。HPを上げる必用があるのだが、SaGa1で人間がHPを上げるためにはアイテムを使う必要がある。HPアップのために使用するアイテムは以下のものがある。

    • HP200
    • HP400
    • HP600

    以上だ。大変完結でわかりやすい。それぞれ、HP200まで、HP400まで、HP600までは使うごとに一度に10程度上がるが、それを超えると1しか上がらなくなる。つまり、600以降は必ず1しか上がらない。しかしながら1ずつは上げられる。HPは999まで上げることができるのである。(あくまでも表示上999というだけで実際には上がっているのだが、今回のプレイにおいては基本的に999までしか上げないものとする。手が滑った場合は除く)

    (さらに…)

  • パンチで神を殺せ – GBSaGa1パンチやりこみpart5

    さて、第5回である。前回はズルをしてかみに勝った。前回までの軌跡はこちら。

    そこまでして勝って嬉しいか?嬉しいんだなぁ。

    少なくとも、イージスの盾を使えば勝てることは分かった。使っても勝てないのでは問題だが、少なくとも使えば勝てるのだ。なんと言ったらわかりやすいだろうか。補助輪を付けて自転車が走れるようになったのだから、次は外して走ってみる?EASYでクリアできたら次はノマゲ?2次元相手に練習したから次は3次元?いや、最後のは違うな。

    (さらに…)

  • 15 -Dear.beatmania 5keys-の譜面の答え合わせ

    以前にriceさんの

    15 -Dear.beatmania 5keys-に参加させていただいていて、クイズっぽくした割には答えを載せてなかったので、答えを書いておきます。

    こんな感じの作品でした。

    15thanniversary

    結構縮小しているので、細かい部分は見辛いと思いますが、今は通販もされているそうなので買っていただくのがよろしいかと思います!他の参加者さんの素晴らしい作品がじっくり見れますしね!!

    15 -Dear.beatmania 5keys-

    前にも書きましたが、自分が作ったこういうものが印刷物になるのは初めてのことでした。Web上ではIIDX全曲表や、IIDX問題集をはじめとして、BEMANI全曲表(アイコン制作)、CS非公式WR(ちょっとしたお手伝い)とかいろいろやってますが。

    作品について、とかはコメントの方に書いたのでそちらを見ていただくとして、中に入れた譜面がなんだったのか、ってのを書いてなかったので、ここに書いておきます。左側のブロックがAC、右側のブロックはCSです。

    解答は以下から。

    (さらに…)

  • パンチが塔を制圧する – GBSaGa1パンチやりこみpart4

    GBSaGa1で進めているパンチやりこみの第4回である。

    前回は舐めきった戦い方でデスマシーンに負けてしまった。何度か戦えば大丈夫だろうと思った。実際何度も戦った。しかしダメだった。何度やっても同じタイミングでかくばくだんを撃ってくるのだ。

    数歩歩いてからもう1度戦う、別の敵と戦ってからもう一度戦う、などいろいろ試した。結果としてはパターンが変わることもあった。それは仲間が途中で倒れた時だ。攻撃するべき相手がいなくなった時、行動パターンが変更されるのかもしれない。とはいえ、なるべく全員生き残りたい。できるのならば。

    できることは1つだけある。パンチ1はいつ解禁するのか?今でしょ!!

    (さらに…)

  • IIDX全曲表ver.8bitのあとがき

    ScreenClip

    毎年、年が変わるくらいの時期から考え始めるのです。「今年は何にしようかな」と。

    わりと入念に準備をして、わりと入念に寝かせて、わりと入念にサボって、最終的に出来上がるのが、4/1のIIDX全曲表ネタなのです。はい。わりとサボってます。

    今回は8bitPrincessがちょうどその時ハマっていたので、8bitPrincessにちなんで8bitをテーマにしよう!ということになりました。姫様可愛い!

    8bitでネタでいくならフォントで見た目をドットフォントにすれば結構いい感じなのでは?!と思って、ドットフォントでライセンスがゆるそうなのを探しました。さらっと出てきたのが、今回使った美咲フォント。このフォント、凄いことに、非商用のみならず、商用、再配布フリーです。日本語のフォントで漢字まであります(今回わざと「それっぽさ」を出すためにひらがなにしましたが、実際には漢字も使えるフォントです)。実際曲表に割り当ててみたら、想像以上に8bitな感じになりました。大満足して他の作業をサボったくらい素晴らしかったですね。

    8×8ドット日本語フォント「美咲フォント」 / Little Limit

    ウィンドウっぽい枠線と、黒に白文字、というので懐かしい感じを出しました。これだけでもよかったんですが、あまりにもさっくり出来てしまったので、漢字をひらがなに変換することにしました。

    漢字を含む曲をリストアップして、ひらがなに直せばいいだけなので、作業としては簡単なんですが、意外と読み方わからなかったり、数が多かったりで苦労しましたかね。oratioの「蓑舞衆」ってなんて読むんですか。みのぶしゅう?みのまいしゅう?

    変更リストは以下の様な感じです。(曲名の前にあるのは内部で使っている曲IDです)

    変更txt

    最初、Prim=森永真由美さんであるとわかっていたので、Primをもりながまゆみと変換するようにしていたのだけど、「なついろビキニのもりながまゆみ」って変換されて、流石にちょっと大丈夫かな…という感じもあったので、PrimさんはPrimのままにしました。アーティスト名義でネタやるのはネタ名義でないと厳しいですね。一部曲名だけ、深夜のテンションで書き換えましたが、いつもより控えめです。甘さ控えめです。

    TwitterのIIDX全曲表管理botの画像が変わってましたが、画像は昨年と同じものです(ジェネレータから作ったもので自分が描いたものではないです)。8bit版もなんとなく作りましたが元がないとイミフなので元のほうにしました。

    iidx_zen

    そこまで見た方がいるかはわかりませんが、botの自己紹介文は特別仕様にしていました。

    髪の毛RED、
    脳みそHAPPYSKY、
    口出る言葉はDistorteD、
    GOLD集めて弐寺に突っ込む
    マナー違反にはDJTROOPERS、
    佇まいはEMPRESS、
    瞳はSIRIUSのように輝く、
    あなたの心にResortAnthem、
    私とLincleして、
    tricoroシティに遊びに行こう!

    RED以降はサブタイトルが付いているので、それをキャラクターに見立てようというのが魂胆です。昨年画像を作りましたが、今回は紹介文も入れてみました。ちなみに名前はゼンちゃん(仮)です。全曲表だからね。

    あんまり全面に出し過ぎるのもどうかと思うので、エイプリルフール以外での出番が今後あるのかは未定です。

    使ったキャラクターのジェネレータはこちら。クプロみたいにいろいろ弄って楽しめます。

    キャラメイクファクトリー -きせかえFlash-

    今までより好意的に受け入れてもらえた気がして嬉しい限りです。来年は10周年と時期的にかぶる(2014/3/28で10周年らしいです)ので、何か盛大にやりたいですね。

    beatmaniaIIDX全曲表ver.8bit IIDXSmartData(アーカイブ版)